mi.1を使えば、お持ちのピアノの楽しみ方が一気に広がります。 このページでは、mi.1を使ったピアノの楽しみ方の様々な例をご紹介します。 >>ピアノ曲を聴く >>演奏の録音と再生 >>様々な楽器の音を楽しむ >>楽譜を作成する >>作曲、編曲をする >>ピアノ練習をゲーム感覚で >>ループシーケンサーでフレーズを作成 >>演奏を視覚的に表現する >>ピアノの調整をする
ピアノ曲を聴く Piano Jukeboxを使えば、ショパンやモーツアルトなどのクラシックピアノ曲をお持ちの電子ピアノで楽しめます。まるでリビングのピアノがジュークボックスになったかのようです。 動画で見る
演奏の録音と再生 Piano Diary(ヤマハ)を使って、演奏を録音、再生できるようになります。日記のように演奏を毎日録音して、カレンダーを開いて、昔、録音した懐かしい演奏を楽しむこともできます。 動画で見る
楽譜を作成する Symphony Pro 4を電子ピアノの鍵盤から入力すれば、簡単に楽譜作成ができるようになります。 また、作成した楽譜を再生し、お持ちの電子ピアノで確認することもできます。 動画で見る
作曲、編曲をする スタインバーグの Cubasis LEなどのDAWアプリを使えば、様々な楽器の音を重ねて、作曲、編曲もできます。 ピアノの鍵盤を使って、ドラムの打ち込みやピアノ、ギターなどのMIDI楽器の打ち込みができます。 動画で見る
ピアノ練習をゲーム感覚で フィンガーピアノやSynthesiaは、楽譜が読めない方でもピアノ演奏ができる練習ソフトです。 ピアノロールが落ちてきた位置の鍵盤をたたいているうちにゲーム感覚でピアノ演奏ができるようになります。 動画で見る
ピアノの調整をする カワイ楽器のコンサートチューナー(Virtual Technician)を使うと、まるでピアノ調律師の気分でデジタルピアノの音色や弾き心地を調整することができます。※カワイ楽器製品のみ 動画で見る
mi.1を購入される前に mi.1のサイズ MIDI端子周りのスペースの制約により、mi.1の取り付けができない機種がございます。ご購入前には、以下の「mi.1の寸法」を必ずご確認ください。 mi.1の寸法 mi.1の互換機器リスト MIDI機器によっては、mi.1が動作しない機器もございます。ご購入前には、以下の「mi.1 非互換MIDI機器リスト」をご確認ください。 mi.1 非互換MIDI機器リスト